暮らしの雑貨
特集

まいにちを彩るシンプルでカラフルな雑貨たち。ちょっと出かけるとき、家で映画を観るとき......。いつもの毎日に、ちょっとだけ彩りを添えてみませんか?

暮らしに春を迎える。

今回は暮らしに春を迎えるアイテムとして、リネン類、キッチン用品、食器類、ふきんやエプロン、調理器具、掃除用具などをご紹介します。

毎日使い、まいにち洗う。だから、リネンを選ぶ。

リネンをそだてる

リネンならではの魅力は、その経年変化。リネンは、時間が経つにつれて、白からアイボリーへと変化し、年月を重ねたものだけが持つ美しい艶が生まれます。
リネンは正しく洗うことで、一生モノの素材となり、さらに柔らかな風合いがでます。暮らしに寄り添うお気に入りのリネンファブリックをこの春、探してみてはいかがでしょうか。

「GOOD LINEN SUPPLY」のページを見る>>
肩掛け、手持ちの2WAY TOTE BAG
食材や雑貨を運ぶために作ったマーケットトートバッグ。リネン100%生地よりしっかりとしたコットンリネンのヘリンボーン生地を起用。ふっくら、ふかふかとした仕上がりでお買い物がいつもより愉しみに。
商品を見る
New

この春揃えたい、キッチン用品

台所に一生ものを。

とりあえず買ってしまったキッチンツール。だけど、毎日使うものだからこそ、使い勝手や見た目にもこだわりたい。
道具を選ぶことから、すでに料理は始まっているのかもしれません。心地よいキッチンツールは、料理の時間を心地よい時間に変えてくれるかもしれませんね。

「キッチン用品」のページを見る>>

日曜日の朝はパンケーキ。

コレクションを見る
APOC
保存料、香料を使わない厳選した材料だけを使用したパンケーキミックス。
商品を見る
だれにでもおいしく作れる
柳宗理
通常の泡立て器よりも多いワイヤーと、疲れにくいグリップで素早くふんわりと泡立つ泡だて器。
商品を見る
お菓子作りにおすすめ

山﨑実業

丈夫で長持ち、味わいも大切にしたい方へ

この春、新調したいエプロン

あると便利なエプロン

エプロンは、あってもなくても良いアイテムかもしれませんが、あると便利なもの。
エプロンの一番の目的は、服を汚れから防ぐことかもしれまんせが、ファッションアイテムとしても愉しめます。いつものコーディネートに、どんな生地やデザインのエプロンを合わせるかを考えるのもまた愉しいかもしれませんね。

「エプロン」のページを見る>>

ホッと一息コーヒーブレイク

この一杯が心を満たす

淹れたてのコーヒーの香りは、五感を包み込み、心を穏やかにしてくれます。
自分だけのために珈琲を淹れ、シナモンやお好みのフレーバーをひとふり。
ほら。この一杯で、日常から少し離れたゆっくりした時間が流れてきます。